ドライビングシミュレータでの生体信号計測実験

産総研で動きのあるドライビングシミュレータを運転していただきます。
- 高速道路を模したドライビングシミュレータにおいて運転中の実験参加者の生体信号(脳波、眼電図、心拍、筋電、血圧、体温、発汗、呼吸)、運転パフォーマンス(ハンドル操作、レーンキープ)、主観指標(質問紙への回答)を計測する実験を行います。
- ※茨城版コロナNext(対策指針):Stage4の場合、実験は中止となる場合があります。

参加条件
- 年齢 : 20歳~40歳の男女
- 茨城県在住の方
- 普通免許取得後、1年以上経過している方
- 日常的に運転している方(週に2回以上、運転をしている)
- 乗り物・映像による酔いが少ない方
- 生体信号計測用のセンサーを、頭部、顔、首、脇腹、胸部、腹部、指先、耳などに貼り付けることに支障や抵抗のない方
- 視力が0.7 以上(メガネやコンタクトレンズでの矯正も可)で、健常な色覚を有している方
- 以下のいずれにも該当しない方
脳波計測に使用するセンサーを取り付ける際にゲルを使用するため、実験終了時に「洗髪」をオススメいたします。
◆妊娠している(またはその可能性がある)方
◆糖尿病・心不全・呼吸器疾患等の基礎疾患がある方
◆透析を受けている方
◆免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
期間・回数・時間
- 期間 : 2023年3月16日(木) ~ 5月26日(金)
- 回数 : 1回(1日)のみ
- 時間 : 4時間
集合場所
産業技術総合研究所つくば中央第六事業所6-11棟の入口前
〒305-8566 茨城県つくば市東1-1-1 中央第6守衛所にて【外来者受付簿】を記入
【訪問事業所】第6
【訪問部署・氏名】人間情報インタラクション研究部門・木村元洋 様
【目的】その他(被験者)
つくば中央第6に移動してください。
6-1棟での受付はしません。
駐車後、直接6-11棟へ向かい、玄関前で到着の旨を【福崎さん】に電話(090-7419-9886)をしてください。
謝金
8,000円 (交通費込み)
注意事項
- 新型コロナウイルス感染拡大状況により中止になる場合があります
- 開始時間の5分前までには集合場所にお越しください
- 取り付けたセンサーの配線の取り回し上、ワンピースやタイトな服装はNGです。
また、脳波計装着時にゲルを使用しますので、多少汚れても大丈夫な服装でお越しください。 - 運転しやすい服装(サンダル等NG)・視力矯正でお願いします
-
キャンセルの際は必ずご連絡ください (株)RTC:029-851-7991
- ご案内メールが届き、参加条件に該当する方のみ対象
(※ご紹介等については別途お問合せください)
参加予約
上記をご了承のうえ参加をご希望の方は、下記【予約する】よりご予約ください。